教習・講習
  
  二輪車
      
      
      
      
      
    概要
- 取得車種
 - 大型自動二輪車(MTのみ)
排気量:制限なし - 普通自動二輪車(MT/AT)
排気量:400cc以下 - 普通自動二輪車(MT/AT)
排気量:125cc以下 
- 教習時間
 - 
            <昼間部>
1時限 8:50〜 9:40
2時限 9:50〜10:40
3時限 10:50〜11:40
4時限 12:40〜13:30
5時限 13:40〜14:30
6時限 14:40〜15:30
7時限 16:00〜16:50
※1時限は繁忙期のみ - 
            <夜間部>
8時限 17:00〜17:50
9時限 18:00〜18:50
10時限 19:00〜19:50
 
- 検定日
 - 
            <卒業検定>
            水、土
 - ※月により変動がありますので、スケジュールカレンダーをご確認ください
 
入校から卒業までの流れ
所持免許の有無や種類等によって料金が変動しますので、詳しくはお問い合わせください。
大型自動二輪
普通車免許所持の場合
普通自動二輪免許所持の場合
普通自動二輪
所持免許なしの場合
普通車免許所持の場合
入校申し込みについて
入校資格
- 大型二輪科
 - 満18歳以上
 
(卒業検定日までに18歳になっていること)
- 普通二輪科
 - 満16歳以上
 
(卒業検定日までに16歳になっていること)
適 性
        - 視 力
 - 両眼で0.7以上、一眼で0.3以上(一眼が0.3未満でも、もう一眼の視力が0.7以上で、かつ視野が150度以上で可)。※この基準は矯正視力で可
 
- 深視力
 - 該当しません。
 
- 弁 色
 - 青色・黄色・赤色の識別ができること。
 
- 聴 力
 - 普通の会話が聞こえること(10mの距離で90デシベルの音が聞こえること)。
 
- その他
 - 片眼、色弱、または身体に障害のある方は、ご相談ください。
 
- 下記に該当する方は、
事前にご相談ください - 
            
- ●聴力について障害をお持ちの方。
 - ●運動能力で、身体に障害をお持ちの方。
事前に運転免許試験場(安全運転相談窓口)にて適性相談をお受け下さい。 - ●違反歴のある方、取消歴のある方。
 - ●外国の方。
 
 
入校手続き
入校手続きに必要なもの
- ●入学申込書
 - ●運転免許証
現在、他の免許をお持ちの方。
- 自動車教習ローンを
ご利用の方へ - 自動車教習ローンをご利用の方は、入校申込み時にローンの申込みをしていただきますので、お申し出ください。(入校日等詳細は、信販会社の審査確認後にお知らせします)。
 
 - 自動車教習ローンを
 - ●入校日
            
毎週水曜日と土曜日入校日につきましては申込書の受付順で決定後、こちらから入校の連絡を致しますので、お早めにお申し込み下さい。 
入校当日に必要なもの
- ●教習料金
 - ●筆記用具 黒のボールペン
 - ●運転免許証
現在、他の免許をお持ちの方。 - ●住民票(マイナンバー記載なし)
現在、他の科目の免許証をお持ちの方は不要(ただしIC免許の方は必要)。本籍が記載されてあり、ご本人様のみ記載されているもの。 - ●眼鏡等
入校当日、視力検査を行いますので、眼鏡等必要な方はご用意ください。 - ●資格証明書
応急救護処置教習免除対象者(医師・看護師等)。 - ●服装について
入校日当日、技能教習を実施することがございますので、運転に適した服装(長袖・長ズボン着用)でおこしください。 - ●仮入校申し込みをされる方
内容確認と入校日確定等のため連絡を致しますので、お電話にでていただきますようお願いいたします。 
料金・お支払い方法
二輪車教習
所持免許の有無や種類等によって料金が変動しますので、詳しくはお問い合わせください。
| 所持免許 | 料金(税込) | 学科数 | 技能数 | 
|---|---|---|---|
| 大型・中型・普通 | 210,800円 (231,880円)  | 
1 | 31 | 
| 普通二輪 | 106,300円 (116,930円)  | 
1 | 12 | 
| AT限定大型二輪 (限定解除)  | 
65,300円 (71,830円)  | 
– | 8 | 
| 所持免許 | 料金(税込) | 学科数 | 技能数 | 
|---|---|---|---|
| なし・原付 | 172,800円 (190,080円)  | 
26 | 19 | 
| 大型・中型・普通 | 113,800円 (125,180円)  | 
1 | 17 | 
| 小型限定普通二輪 (限定解除)  | 
44,100円 (48,510円)  | 
– | 5 | 
| 所持免許 | 料金(税込) | 学科数 | 技能数 | 
|---|---|---|---|
| なし・原付 | 141,300円 (155,430円)  | 
26 | 12 | 
| 大型・中型・普通 | 82,300円 (90,530円)  | 
1 | 10 | 
令和7年6月1日現在
上記料金は最短基準時限で算出した料金です。
- 技能教習追加料金
(大型二輪) - 5,800円(税込)
/1時限(50分)当たり 
- 技能教習追加料金
(普通二輪) - 4,700円(税込)
/1時限(50分)当たり 
- 技能教習追加料金
(小型限定二輪) - 4,600円(税込)
/1時限(50分)当たり 
- 再検定/卒業検定料
 - 4,950円(税込)
 
技能教習追加料金は技能教習が基準教習時限を超えた場合にかかります。
転校、退校の場合は、未教習分は精算いたします。
当教習所に入校されて、卒業日より3年以内に他の科目を受講される方は、入学金が免除になる場合があります。
学生の方は3時限無料サービスがあります。
支払い方法について
一括払いの場合
            
            - 現 金
 - 入校日当日にお支払いいただくか、それ以前にご来校いただきお支払いください。
 
- 振 込
 - 入校日前日午前11時までにご入金ください。
 
- クレジット決済
 - 入校日当日にお支払いいただくか、それ以前にご来校いただきお支払いください。
 
自動車教習ローンをご利用の場合
            
            - 分 割
 - 1~36回までの分割が可能です。
 
- 審 査
 - 事前に審査等がありますので、お手続きには多少お時間がかかります。
(ローンの承認が出てからの入校となります) 
自動車教習ローンをご利用の方は、入校申込み時にローンの申込みをしていただきますので、お申し出ください。(入校日等詳細は、信販会社の審査確認後にお知らせします)。